
皆既月食と見間違えたオービスがSNSで大反響
Xユーザーのただのさん(@koobooj)が9月8日、「おっ、これが皆既月食かぁ〜」というコメントとともに、1枚の画像を投稿しました。
そこには赤く光る物体が写っており一見すると美しい皆既月食のように見えます。
しかし、よく見ると多くの人が「ん?」と気づくことになります、正体はオービスだったのです。
今回の投稿は、日常の些細な出来事を切り取り、面白おかしく表現することで、多くの人に笑顔を届けられるというSNSの魅力を改めて示してくれました。
皆既月食の美しい光を求めるはずが、思わぬ「光」を浴びることになった投稿者さん。
そのちょっぴり残念でユーモラスな結末に、多くの人が親近感と共感を覚えたのではないでしょうか。
この投稿は思わずクスッと笑ってしまいました。
まさか皆既月食とオービスを見間違えるなんて、ユニークな発想ですよね。
夜空を見上げて感傷に浸ろうとした瞬間に、現実的な「お仕置き」が待っていた、というギャップが何とも言えず可笑しいのです。
しかもその対比は単なる冗談にとどまらず、私たちが日常の中でふと感じるズレや思わぬ勘違いを思い起こさせ共感を誘います。
だからこそ、多くの人が親しみをもって笑える投稿になっているのだと感じました。
このユーモラスな投稿に対し、SNSでは「それオービスやん」「車もってない俺でも知ってるぞ」といったツッコミのコメントが殺到。
また「皆既月食に照らされて気が付かない事ってありますか?必ず気がつくものですか?」という真剣な質問や、「記念撮影の料金が結構高いんですよね」といったオービスにまつわる経験談も寄せられ、大きな反響を呼んでいます。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
おっ、これが皆既月食かぁ〜 pic.twitter.com/ZOTWZTpLKp
— ただの (@koobooj) September 7, 2025