
陶芸のオオサンショウウオ作品が大反響!
Xユーザーの「南のアルパカ」さん(@AlpacaOkinawa)が9月9日、「#オオサンショウウオの日」に合わせて、自身のXに1枚の写真を投稿しました。
その写真に写る精巧な「オオサンショウウオ」が、本物と見紛うほどのクオリティで大きな話題を呼んでいます。
投稿された写真には、巨大なオオサンショウウオの姿が。
その肌の質感や、ぬるりとした独特の光沢はまさに本物のようです。
まるで今にも動き出しそうなリアルさに、思わず息をのんでしまいます。
投稿者のコメントによると、この作品は陶芸で作られたものだと言います。
陶芸とは思えないほど緻密で躍動感あふれる造形に、多くの人が驚きを隠せないでいます。
オオサンショウウオは、その独特な見た目から「気持ち悪い」と感じる人もいるかもしれません。
しかし、日本の清流に生息する世界最大級の両生類であり、国の特別天然記念物にも指定されている実はとても貴重な生き物です。
この作品は、そんなオオサンショウウオの魅力を余すことなく表現していると感じました。
女性として、生き物の神秘的な美しさを改めて感じさせてくれる、素晴らしい作品だと思います。
この投稿には「えええ!すっごいですね!」と、その完成度の高さに驚愕する声や、「リアルな造形ですね。展覧会に出品されたらいかがでしょうか?」と、プロ顔負けの技術を称賛するコメントが寄せられています。
また、「水に入れたら 泳ぎ出すと思うのですが」というユーモラスなコメントもあり作品が放つ圧倒的なリアリティを物語っています。
この作品は、多くの人々に感動と驚きを与え、「#オオサンショウウオの日」を大いに盛り上げました。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
#オオサンショウウオの日
— 南のアルパカ (@AlpacaOkinawa) September 9, 2025
陶芸で作りました。 pic.twitter.com/BkcBNGP6bj
【あわせて読みたい】
「推し活、最新トレンド2025年!デジタル証券という選択肢に注目」