tend Editorial Team

2025.10.30(Thu)

実業家・三崎優太氏、マクドナルドの『ストロー廃止』に「なにがしたいのか分からない」と疑問呈す。SNSでは「意外と飲みやすかった」の声も

三崎優太の公式X(@misakism13)より引用

三崎優太氏がマクドナルドの「ストロー廃止」に怒り!

実業家の三崎優太氏が10月28日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。
マクドナルドが紙ストローを廃止し、「ストローなしのフタ」に切り替えるというニュースに対し、環境対策の一貫性のなさについて率直な疑問を投げかける投稿が大きな反響を呼んでいます。


投稿で三崎氏は、フタはプラスチック製なのにストローだけが廃止される点や、レジ袋の有料化の事例を挙げ、「結局なにがしたいのか分からない」と政策への不満を表明しました。
続けて「ひとつだけ確かなのは、みんなストローが嫌なんじゃなくて、紙ストローが嫌なだけ」だと、多くの消費者が感じているであろう本音を見事に代弁しました。


企業や行政が推進する環境への取り組みが、「形だけ」に終わり、本質的な効果や消費者の実情を無視しているのではないかという問題提起となっています。

 

SNSでは、以下のようなコメントが寄せられています。

「給食の牛乳のストローすら廃止されて、パック開けて口飲みしてるんですよ。小1から」

「プラストローやレジ袋よりも、スーパーのお惣菜やテイクアウトのトレーのプラゴミのほうがめちゃくちゃ量が増えている謎」

「ストロー分のプラスチックと紙を削減する為ですよね!上海のマクドナルドは既に導入されてました。意外と飲みやすかったですよ!」

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.30(Thu)

あなたはどのタイプ?レストランで注文が通ってないと言われた時の反応から、あなたの性格を探る【心理テスト】
tend Editorial Team

NEW 2025.10.30(Thu)

元衆議院議員・山尾志桜里氏「謹んで頂きたい」とトランプ大統領の天皇陛下に対する振る舞いに言及。SNSでは「文化の違いもあ...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.30(Thu)

『ちょっとだけエスパー』ラスト10秒の衝撃どんでん返しでSNS大荒れ「最後でアッうおエッなんアッてなりました くう~~~...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.04(Sat)

これは一体…洗濯バサミに吊るされたぶどう。実はこれ、風邪でイベントを休んだ子供へのママの優しさだった!?
tend Editorial Team

2025.10.27(Mon)

立憲民主党・石垣のりこ氏、国会でのヤジ批判に「民主主義の理解として浅い」と反論。SNSでは「そこの履き違えがまず、国民と...
tend Editorial Team

2025.09.18(Thu)

これが母の手編み…?機械で織ったとしか思えないカーテン。その技術力の高さに「なんだコレ ゴッドハンドやろ」と称賛の声続々
tend Editorial Team