驚きの青色そうめんが注目を集める!
Xユーザーのた ぬさん(@thumb_tani)が9月9日にXを更新。
「ふと色水でそうめん茹でたら着色するのかな?って思って作ったら想像以上に青くなっちゃった。」というコメントとともに、青く染まったそうめんの写真を投稿しました。
その鮮やかで美しい見た目が話題を呼んでいます。
投稿された写真には、器に盛られた透き通るような青色のそうめんが写っています。
まるでラムネのような色合いのそうめんは、一般的なそうめんとは一味違う幻想的な雰囲気を醸し出しています。
私もそうめんは大好きですが、こんなにも鮮やかな青いそうめんは初めて見ました。
食欲をそそる色ではないかもしれませんが、その透明感と涼しげな色合いは夏の暑さを忘れさせてくれそうです。
とはいえ夏の終わりに食べるそうめんは、夏休みの思い出を振り返るのにぴったりですよね。
この投稿には「なんで青色の食いもんって不味そうなんでしょうね」といった素直な疑問の声や「メロンソーダでやったら緑になったよ」と、実際に試してみたユーザーからの報告も寄せられました。
さらに「茶色に着色した素麺も混ぜてチョコミントそうめん!をして欲しいです」と、新しいレシピを提案するコメントも見られユーザーたちの想像力を掻き立てています。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
ふと色水でそうめん茹でたら着色するのかな?って思って作ったら想像以上に青くなっちゃった。これはそうめん好きの人も真っ青ですな。まさに「蒼めん」なんつって。涼しくなってきましたね。今日は私の誕生日。 pic.twitter.com/TFYXLDN3Xl
— た ぬ (@thumb_tani) September 9, 2025
【あわせて読みたい】
「推し活、最新トレンド2025年!デジタル証券という選択肢に注目」














