
ひろゆきが一部ビジネスマナーに言及
実業家のひろゆき氏が10月14日、自身のX(旧Twitter)を更新。
一部のビジネスマナーに対し、痛烈な意見を述べ、大きな反響を呼んでいます。
事の発端は、あるXユーザーによる「Slackなどでメンションを付けるとき、目上の人から順に並べていますか?これ、意外と見られてます」という投稿。
この投稿を引用する形で、ひろゆき氏は「こういうどうでもいいエチケットを作り、ルール化しようとする頭の悪い人達が生産性を下げてるのだと思います」と、独自の視点で一刀両断しました。
相手への敬意は大切ですが、それが形骸化したマナーによってしか示せないのだとしたら、少し寂しい気もしますね。
この投稿には多くのコメントが寄せられました。
「メールの宛先の順番とかもそうですね」
「お辞儀ハンコを思い出した」
「こんなことで評価が上がるなら喜んでやる」
「『頭の悪い人』という表現が苦手」
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
こういうどうでもいいエチケットを作り、ルール化しようとする頭の悪い人達が生産性を下げてるのだと思います。 https://t.co/DouEXdhaej
— ひろゆき (@hirox246) October 14, 2025