tend Editorial Team

2011.08.26(Fri)

ミラベル、クエッチ、レーヌ・クロード…… パリのマルシェはプラムの季節

街角のパティスリー・ブランジェでアプリコットのタルトを発見。アーモンドベースの生地を敷いたタルトに、濃厚なアプリコットがぴったりの味わい。

街角のパティスリー・ブランジェでアプリコットのタルトを発見。アーモンドベースの生地を敷いたタルトに、濃厚なアプリコットがぴったりの味わい。

そして、シャンパーニュ・アルデンヌ地方のオーブ県からいらしている生産者のスタンドで、やっとミラベルを見つけることができました。とっても小粒で、普通のミラベルより半分くらいの大きさでしょうか。水分もたくさん含んでいるのですが、甘味たっぷり、バターのようなこってりとした味わいが特徴的で、野生のミラベルということです。そのまま、くつくつと煮るだけで砂糖をいれずともコンフィチュールになってしまいそうなくらいの濃さでした。

(左)ヨーグルトなどに添えてフレッシュな朝食を。(右)野生のミラベルを出していた生産者が季節のフルーツや野菜でタルトなども作っています。

(左)ヨーグルトなどに添えてフレッシュな朝食を。(右)野生のミラベルを出していた生産者が季節のフルーツや野菜でタルトなども作っています。

この生産者は甘味と塩味のタルトも作っていて、今回の甘味のタルトには、このミラベルを使ったものを出していました。バターのしっかりときいたタルト生地にのせただけなのですが、これが濃厚でぴったりの味わい。プラム系は、得てして他の種類もとてもバターにあう味わいをしていますので、タルトの素材として魅力的。しかも、パイ生地に並べてオーブンで焼くだけというシンプルなレシピで、グルマンな味わいになるのもいい。季節が終わるまで、あちこちのパン屋やパティスリーで、そんなプラムの果物のタルトを見かけることになるでしょう。私はシンプルに様々なプラムを手に入れて、新鮮なヨーグルトに添え、山のハチミツを回しかけていただいてみました。

詳細

名称:Marché Raspail
アクセス:Metro RennesからのRaspail大通り
営業時間:水曜日と土曜日の午前中

プロフィール

伊藤文(いとうあや):料理ジャーナリスト 1993年渡仏。コルドンブルー料理学校パリ校卒業後、フランスの食文化を掘り下げる取材を重ねる。 著書に『フランスお菓子おみやげ旅行』、訳書に『招客必携』、『ロブション自伝』など多数。

powered by Super Sweets

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.25(Sat)

「悲しみがわかるの?」レストランで泣き崩れる女性の元へ「1羽の野鳥」が取った驚きの行動にSNSが「感動の嵐」
tend Editorial Team

NEW 2025.10.25(Sat)

「悲しみがわかるの?」レストランで泣き崩れる女性の元へ「1羽の野鳥」が取った驚きの行動にSNSが「感動の嵐」
tend Editorial Team

NEW 2025.10.25(Sat)

「お湯を入れるな」30代会社員が考案したサッポロ一番「激ウマ塩らーめん」アレンジがSNSで大反響!常識を覆す旨さの秘訣と...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.04(Sat)

へずまりゅう氏、前川喜平氏の痛烈批判に反論。SNSでは「へずまさん返しが最高」と称賛の声も
tend Editorial Team

2025.10.03(Fri)

【ペットボトル200円時代】三崎優太、物価高の生活苦に「移民政策とか考える前にこの現実を見ろよ」と警鐘、ネットでは「生活...
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

あなたはどっちが絵かわかりますか…?写真と見分けがつかない海の絵がネットで話題沸騰!「すっげ拡大してやっと絵って分かる」...
tend Editorial Team