tend Editorial Team

2012.03.26(Mon)

ベルギーの老舗ビスケット「デラクレ」の限定ブティック

ベルギーのどこのスーパーにも置いてある国民的お菓子、Delacreのビスケット。 1パック3.5ユーロ〜。

ベルギーのどこのスーパーにも置いてある国民的お菓子、Delacreのビスケット。 1パック3.5ユーロ〜。

ベルギーで最も古く、また良く知られているビスケットのブランドと言えばおそらくDelacre(デラクレ)でしょう。 1891年から続く老舗で、今ではビスケットのイメージが強いけれど、元はチョコレートのお店としてスタートしたそうです。 そしてビスケットとチョコレートを初めて組み合わせたのも、実はデラクレがベルギーで最初の会社。赤と白のロゴの印のついたクラシックなパッケージで、いろいろな種類のクッキーをスーパーの棚で見かけますが、実はこのデラクレの唯一のブティックがブリュッセルの中心地にあります。

気取らず明るい店内は焼きたてビスケットの香りが充満している。

気取らず明るい店内は焼きたてビスケットの香りが充満している。

ロゴと同一カラーの赤枠のウィンドウや扉は少しポップで、店内は木棚が置かれ、レンガで造られた壁は素朴で温かみがあり、居心地が良いです。 明るいお店の中は常に焼きたてのビスケットの香りが漂い、途切れなく客が訪れてはビスケットを箱詰めにして買って行きます。 大きなイートインスペースはないものの、コーヒーを注文できるので、入り口に近い一角で簡単にビスケットをつまむ事も可能です。

(左) 手作り感たっぷりのさくさくしたビスケットは、100g 3.80ユーロ〜。 /(右)焼きたてのビスケットのチョコレート漬け作業が、ひとつひとつ丁寧に行われる。

(左) 手作り感たっぷりのさくさくしたビスケットは、100g 3.80ユーロ〜。 /(右)焼きたてのビスケットのチョコレート漬け作業が、ひとつひとつ丁寧に行われる。

平均して常に約12種類揃っているビスケットは平均してどれも人気があり、好みでビスケットを自由に組み合わせて量り売りをしてくれます。 定番のマーキゼット (ショートブレッドに一部フォンダンショコラをコーティングしたもの)、ビアリッツ (軽めのビスケットに薄いダークチョコレートがコーティングされ、上に刻んだココナツがかかったもの)、そしてデラクレの代表格ビスケットであるシガレット・ルス (薄くクリスピーなビスケットがシガーのように巻いてあるもの) をはじめ、マスター・パティシエが焼くフレッシュな多種多様なビスケットを自分で選び、オリジナルセットを作るのがここのブティックの特徴です。チョコレートのコーティングは手作業で、ひとつずつ丁寧に、手際良くチョコ漬けされている様子を見ることができます。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.01(Mon)

【京都・二条城の今】口コミで話題のプロジェクションマッピングが凄い。徳川の城がデジタルアートの聖地になっていた
tend Editorial Team

NEW 2025.09.01(Mon)

本好きなら一度は行きたい!愛知の壁一面の本棚が圧巻すぎた!迫力ある写真にまるで「映画のセットみたい」との声も
tend Editorial Team

NEW 2025.09.01(Mon)

花の都パリ、あまりにも場違いな店の出現に騒然。そのミスマッチ感に「伝説のギャップ萌え」とSNSで話題に
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.24(Sun)

伊藤沙莉「お金は姪っ子の服に消える」給料の使い道を笑顔で告白!家族思いな一面を見せる
tend Editorial Team

2025.08.28(Thu)

【本気の花屋】見渡す限り、天井も壁も花。滋賀にある幻想的すぎる花屋が「まるでジブリみたい」だと話題沸騰
tend Editorial Team

2025.08.21(Thu)

【本音ポロリ】宮迫博之、粗品への評価はまさかの「普通」。そんな粗品の一番面白かったネタは『ある特定のフレーズ』
tend Editorial Team