tend Editorial Team

2025.10.27(Mon)

社会民主党副党首・大椿ゆうこ氏、国会でのヤジ問題に対し「ただ聞くのは認めた事」と持論を展開。ネットでは「知る権利を侵害する行為」の声

大椿ゆうこの公式X(@ohtsubakiyuko)より引用

大椿ゆうこ氏のヤジをめぐる持論が話題に

社会民主党副党首の大椿ゆうこ前参議院議員が10月26日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。
国会での「ヤジ」をめぐる持論に、厳しい声が寄せらています。

 

この投稿は、あるユーザーからの「演説中のヤジは不快」という意見に返信する形で投稿されたもの。
大椿氏は「そもそも、なぜヤジるかわかりますか?所信表明演説に看過できない点があるからですよ」と切り出し、演説に「誤った方向性」や「差別的」な部分があると指摘。
「それを聞いた時に、間髪入れずに指摘・否定する事が大事。ただ聞くのは認めた事につながる」と、ヤジを正当化する自身の見解を強く主張しました。

 

国会中継は、私たち国民が政治の方向性を知る貴重な機会。
特に新しい首相の所信表明演説は、注目している人も多かったはずです。
もちろん、内容に問題があれば厳しく追及すべきですが、それがヤジである必要があったのでしょうか。

 

この投稿には以下のような声が寄せられていました。
「ヤジではなく、代表質問で質問すればいい」
「国民の知る権利を侵害する行為」
「秩序なく誰もが指摘・否定したら滅茶苦茶になる」
「そもそも、なぜ炎上してるかわかりますか?」
「人の演説にはヤジを認め、自分が演説している時は『邪魔すんなよ!』だからあなたは信用されないんです」

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.27(Mon)

試験の日を勘違いしてしまった…その時の反応からあなたの性格を探る。あなたはどのタイプ?【心理テスト】
tend Editorial Team

NEW 2025.10.27(Mon)

立憲民主党・石垣のりこ氏、国会でのヤジ批判に「民主主義の理解として浅い」と反論。SNSでは「そこの履き違えがまず、国民と...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.27(Mon)

秋のドライブにも最適!「道の駅」がSNSで話題に!「充実しすぎ」「もはやテーマパーク」と進化する魅力に再注目
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.18(Thu)

これが母の手編み…?機械で織ったとしか思えないカーテン。その技術力の高さに「なんだコレ ゴッドハンドやろ」と称賛の声続々
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

同じ商品なのに一体なぜ?スーパーで発見されたパンダ弁当、表情が違いすぎるとSNSで話題に!「キャラ違いすぎるやろ」と投稿...
tend Editorial Team

2025.09.03(Wed)

昭和のテレビで令和のゲームを!?古いブラウン管テレビがSwitch2と奇跡の融合「白黒表示にしたら面白そう」の声も
tend Editorial Team