tend Editorial Team

2014.02.11(Tue)

チョコレート大国ベルギーで初開催「サロン・デュ・ショコラ」レポート

20140210-4

デルレイも、記念すべきサロン・デュ・ショコラの初出店。手応えは上々。写真左がステファニーさん。

アントワープ出身のショコラトリー「デルレイ」は、コンパクトですっきりとして清潔感のあるブース。その名店の香り豊かなショコラやカラフルなマカロンを求めに、ブリュッセルっ子達の注目を集めていました。 オーナーのベルナルド氏は日本のバレンタイン催事に備えて来日中だったため、娘のステファニーさんがブースを仕切っていました。「こんなにたくさんのお客さんが集まっていて圧倒されています。国内ではアントワープ1店舗のみなので、いろいろな人に私たちのチョコレートを知ってもらえる機会になって嬉しい」とコメントしていました。
20140210-5

Hauteのコレクションボックスは27粒入りで30ユーロ。土屋氏の作品はダークチョコレートのガナッシュにゆずを合わせたもの。

「ノイハウス」のブースでは、2013年9月から販売しているコレクションボックス『Haute』が人気でした。従来の落ち着いたトーンのパッケージとは異なり、ライトグリーンの可愛らしい円形ボックスに、世界で活躍する9人のパティシエとのコラボレーションで生まれた27のチョコレートが詰まっています。 各ショコラの表面には各パティシエのイニシャル入りモノグラムが入っていてスタイリッシュ。伝統あるノイハウスの新しい試みが感じられるコレクションです。日本からはテオブロマの土屋公ニシェフがこのコラボレーションに参加しています。
---

マンゴーとライムをダークチョコレートでコーティング、コリアンダーとジンジャーをエッセンスに加えた「Suave」など、3種のチョコレートが9つ入ったバレンタインボックスは10.50ユーロ。

「ジャン=フィリップ・ダルシー」は、チョコレート・ファウンテンの隣でベルギー名物ワッフルを提供。一日で300個以上売れたそうで、常時にぎわう人気ブースでした。 「甘さ(Suave)」「エクスタシー(Extase)」「審美性(Volupté)」と命名された3種のチョコレートが入ったベルギー国内用バレンタインセットも販売。複雑でデリケートながらも力強い風味が口の中で広がります。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.04(Tue)

「子どもが反対するかも」再婚に悩む私の背中を押したのは、意外にも元旦那のある言葉だった【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.04(Tue)

「この歳で恋なんて笑われるよ」と思っていた私が、再会した初恋相手と迎えた意外な結末とは?【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.04(Tue)

「言ってあげるべきかな…」あなたはどのタイプ?友人の服のタグが見えていた時の反応から、あなたの性格を探る【心理テスト】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.30(Sat)

ごみ清掃員芸人・滝沢秀一「可燃ごみの中にタブレット、ワイヤレスイヤホンが」現場からの『呼びかけ』が反響。リチウムイオン電...
tend Editorial Team

2025.09.19(Fri)

【衝撃】YOSHIKI「誰も信じないとおもうけど…!」3ジャンルのアルバム制作宣言に「想像の上の上の上の上をいく」とファ...
tend Editorial Team

2025.08.17(Sun)

【無印良品】「輪ゴムでいいじゃん」と思ってごめん。290円『地味すごバンド』の口コミを調査したら『トイレでの神活用術』ま...
tend Editorial Team