tend Editorial Team

2011.08.26(Fri)

真夏の朝食は、南イタリア風“てんこ盛り”で!

店内のチョコレート&ジェラート工房。若職人のアンドレアさんが黙々と毎日作る新鮮なジェラート。積み重ねられたチョコレートのインゴット(1kg)が圧巻です。

店内のチョコレート&ジェラート工房。若職人のアンドレアさんが黙々と毎日作る新鮮なジェラート。積み重ねられたチョコレートのインゴット(1kg)が圧巻です。

残暑お見舞い申し上げます。皆さま、日本の夏をいかがお過ごしですか?イタリアはまさにジェラート真っ盛りの季節。

町のあちこちのジェラート屋で、ジェラートの脇に添え物のように売られている“ブリオッシュ”。南イタリア地方では、この“ブリオッシュ”にジェラートを挟んで食べる、と聞いてはいました。しかしながら北イタリアの住人としては、永年ピンとくるものがなかったのですが、今年自分も体感し、やっと理解することができました。

今年はミラノも、朝から、髪の毛から吸収される熱気で息も絶え絶えの猛暑。とてもではないけれど、イタリア人の朝食の定番“ブリオッシュとカフェ”は、喉も通りません。唯一、受け入れられるのが氷水やジェラート。しかもジェラートならばタンパク質、カルシウム、ビタミンなどの栄養素も豊富に含まれているので、一日のはじまりの、重要な朝食としては意外と理想に近い・・・?そうか!猛暑の南イタリアでは、だから夏の朝食はカフェの替わりに、“ブリオッシュとジェラート”となのか。と、一人納得です。

そこで今回、南伊ナポリの青年企業家グループが、北イタリアの中心ミラノ市内に、南イタリアと“Made in Italy”の精神を前面に打ち出して数年前に開店させたジェラート&チョコレートショップ、その名も「Cioccolatitaliani(造語)」=“イタリアのチョコレート”を訪ねてみました。

バールも備えた店舗では、チョコレート風味のジェラートだけでも8種類のヴァリエーション。チョコ好きには絶対に見逃せない店でしょう。なかなかの繁盛ぶりで、現在ミラノ市内の中心地に2軒出店しています。そしてこの店のスペシャリテのひとつ、その名も“コルマート”イタリア語で“満杯の、満ち満ちた”という意味です。早速店のスタッフ、ナポリ生まれのキアラさん(因みにスタッフは全てナポリ人)に、“コルマート”を作ってもらいました。ここで、このネーミングの意味が判明!まさに“てんこ盛り”なのです。これ以上は無理、というほど、半分にカットしたブリオッシュの間に詰め込むわ、詰め込むわ……。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.31(Fri)

「何度でも言いたい!!海老原勝男を竹内涼真にして大正解だと!!」代表作確定・衝撃の“パンツイン”演技に第4話も大盛り上が...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.31(Fri)

【衝撃】夫の60万円課金に激怒したミキティの一刀両断”神回答”に妻達から大絶賛!「やっぱりミキティ最高!強い!」
tend Editorial Team

NEW 2025.10.30(Thu)

【え、誰⁈】衝撃のイメチェン!ロンハー出演で「ゆきぽよ久々に見た別人のよーにキレイになっていた」とSNSは大盛り上がり
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.08.31(Mon)

幼稚園におすすめのシンプルなお弁当箱5選。おかずの彩りが美しくなる
tend Editorial Team

2025.08.22(Fri)

【キモかわ】この蛍光ピンクの物体は一体?SNSを騒然とさせた謎の生物、意外すぎる正体に「なんて美しい色でしょう」の声
tend Editorial Team

2025.09.09(Tue)

【騒然】江頭2:50が犯した『最大のタブー』とは。トルコでのロケを巡る謝罪動画で明かされた衝撃の事実
tend Editorial Team