tend Editorial Team

2012.12.17(Mon)

冬の風物詩、ベルギー・アントワープのクリスマスマーケット

一日中オープンしているクリスマスマーケットは常に買い物客でいっぱい。特に夜は混雑します。

一日中オープンしているクリスマスマーケットは常に買い物客でいっぱい。特に夜は混雑します。

ベルギーでは、12月6日の聖ニコラス祭が終わると、クリスマスの準備が始まります。中でも、クリスマスマーケットは有名な風物詩。アントワープのクリスマスマーケットは、街の中心地グロートマルクトで1989年から始まり、毎年変わらぬテーマ「街を上げてのパーティ」のもと、地元客や観光客を含む85万人もの人々が集まります。

会場には約100の小さなショップが軒を連ね、巨大なツリーにイルミネーションが灯り、クリスマスならではの暖かく和気あいあいとした雰囲気に包まれます。

カラフルなキャンディーやゼリーはクリスマスマーケットの華。値段も1ユーロ〜3ユーロと手頃。

カラフルなキャンディーやゼリーはクリスマスマーケットの華。値段も1ユーロ〜3ユーロと手頃。

ベルギーはフランス、ドイツ、オランダに囲まれた小国ということもあり、地元特産の食べ物や飲み物はもちろん、近隣国で好まれている食べ物や飲み物の屋台も出ます。

それ以外にも、まだ店を持たない若手のデザイナーの雑貨や、特別に用意したクリスマスオーナメントやおもちゃなど、クリスマスマーケットではバラエティに富んだグッズが売られています。

リキュールの他に、アドヴォカートを使ったプラリネやケーキも販売されている。

リキュールの他に、アドヴォカートを使ったプラリネやケーキも販売されている。

大小の瓶に詰まった黄色いクリームは「アドヴォカート」と呼ばれる濃厚なリキュール。ベルギーのフランダース地方やオランダでは、クリスマスの人気商品です。

卵黄、ブランデー、砂糖にヴァニラを加えた、カスタードクリーム状の液体で、クリスマスの食前酒や食後酒としていただいたり、アイスクリームの上にホイップクリームをのせてから、その上にアドヴォカートをかけ、デザートとしていただいたりします。アドヴォカートが出回る時期になると、皆クリスマスを意識し始めます。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.22(Wed)

前澤友作氏「移民を受け入れてまで『経済規模』を維持する必要がありますか?」と移民政策に問題提起。SNSでは「多少不便にな...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.22(Wed)

Netflix新作実写化『九条の大罪』に柳楽優弥と松村北斗が出演決定!SNSでは「柳楽✕松村バディってだけでもワクワクす...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.22(Wed)

奈良市議会議員・へずまりゅう氏「子供を作る決意をしました」と報告。SNSでは「親として恥ずかしくない行動を」の声も
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.16(Tue)

ワンピース作者・尾田栄一郎がチョコペンで描いたルフィ…ミセス大森元貴への誕生日ケーキに「最高過ぎます」の声も
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

【究極の直線道】日本にこんな場所が?雄大な一本道を撮影した写真が話題に!「すげえしかもこれ日本なんや!」と驚きの声も
tend Editorial Team

2025.10.01(Wed)

「最高のアイデア!」とまで言われた、無印良品の『フォトフレームにもなるポストカードケース』。ここまで絶賛される理由とは?
tend Editorial Team